*

 偕楽園(かいらくえん)    (編集中)

  
    HOME >なるほど茨城index> 水戸偕楽園

 日本三大名園のひとつ





 『偕楽園』は,天保13年(1842年)に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。金沢の兼六園,岡山の後楽園とともに日本三名園のひとつに数えられています。約13ヘクタールの園内には,徳川斉昭自ら設計した木造2層3階建ての「好文亭」や,四季折々の草木が植えられています。
 梅の名所としても知られ,春には約100品種・3000本の梅が咲き訪れる人々を楽しませてくれます。梅だけでなく,春には桜,初夏には深紅のキリシマツツジ,真夏には緑あざやかな孟宗竹や杉林,秋には可憐な萩の花やモミジなど,四季の移り代わりを堪能できます。
 偕楽園眼下の公園は,田鶴鳴(たづなき),猩々(しょうじょう),窈窕(ようちゅう)の各梅林,芝生広場の四季の原,水鳥たちが遊ぶ月池などがあり,広大な風景を楽しみながらの散策はいつ訪れても楽しめます。

住所:茨城県水戸市常磐町1−3−3
問い合わせ:茨城県偕楽園公園センター/029-244-5454
休業日: 無休 ※好文亭は12/29〜12/31お休み
交通: JR水戸駅より北口バスターミナル10番バスに乗車,好文亭表門入り口バス停下車または,偕楽園行きバスに約15分乗車,偕楽園バス停下車後すぐ
車: 常磐自動車道水戸ICより約20分
駐車場: 有(8:30〜17:00※時期により変更あり)/152台/有料
料金: 無料 ※好文亭は大人190円,子供100円

 




★茨城のお土産や名産品もチェック! ★










          茨城index     △PAGE TOP    |     HOME